3月27日、大分県議会本会議で請願「だれもが安心して暮らせる大分県条例の制定について」が全会一致で採択されました。以下、だれもが安心して暮らせる大分県条例をつくる会の報告のメールを転載します。
以下転載
本日(3月27日)、大分県議会本会議が開かれ、12月県議会に提出した21258名の請願「だれもが安心して暮らせる大分県条例の制定について」が全会一致で採択されました。条例制定に向けた大きな一歩です。
請願署名にご協力いただいた皆様に報告とお礼を申し上げますとともに、紹介議員になっていただきました土居県議、守永県議、竹内県議、審議をいただきました福祉保健生活環境委員会の皆様、賛同いただきました全会派の県議の皆様に心より感謝を申し上げます。
今後、条例の制定に向けて、アンケートで声を寄せていただいた皆様や署名をいただいた2万を超える皆様、ご理解ご協力いただいております関係団体の皆様、さらにまだ声を上げておられない皆様も含め、より多くの皆様の声や思いを寄せていただきながら取り組んでまいりたいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。
2014年3月27日
だれもが安心して暮らせる大分県条例をつくる会
共同代表 阿部 実・徳田靖之・平野 亙・宮西君代・湯沢純一・寄村仁子
スポンサーサイト